こんにちは。
住宅ローン問題支援ネット の高橋愛子です。
コロナウィルスの世界的拡大により、株価の大暴落、今後の経済や景気への影響が徐々に深刻化しています。
3月は不動産の繁忙期で慌ただしいですが、住宅ローンや不動産担保ローンの返済に関する相談が増えてまいりました。
私自身は、断酒をして時間の効率は上がっていますが、それでも時間に余裕がない毎日です。
でも今倒れていられません。感染予防を万全に、免疫力アップを心掛け、日々仕事に相談に取り組んでまいります。
今日は、山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」駅の開業日。
たまたま打合せで品川に行く予定があったので、思わず途中下車しました。
(ミーハーです)
コロナウィルスの影響か電車はガラガラですが、駅に降りてみると人だかりが。
やはり、皆さん新駅を見に来ているようです。
せっかくなので、駅前はどんな感じかチェックしようと改札を出てみましたが、
まだお店等はオープンしていないようだったので、そのまま引き返しました。
暗いニュースが続き、自粛ムードの世の中ですが、こういった新駅の誕生は少し気持ちがワクワクしますね。
新駅ができると周辺の不動産価格が高騰するので、また駅周辺もリサーチしてみたいです。
さて、尊敬する経営者さんのススメでこんな本を読んでみました。
呻吟語 (現代人の古典シリーズ 31)
1,980円
Amazon
|
「呻吟語」(しんぎんご)
中国の古典ですが、有名な古典例えば「論語」や「孫子」のように知られてはいませんが、
知る人ぞ知る古典のようで、一部の読者の間で熱心に読み継がれてきた古典のようです。
著者は、呂新吾(りょしんご)。明の時代の人で、高級官僚として地方長官等を歴任したが、
政争に巻き込まれて官界から退き、晩年はもっぱら著述と講学に専念したといわれる人のようです。
普段、古典など全く読みませんが、この本は
「人間について」
「修養について」
「処世について」
「人品について」
「治道について」
「人情について」
の呂新吾の言葉に現代語で分かりやすく翻訳されており、一つ一つの言葉が深く、心に染みわたります。
400年以上前の言葉なのに、現代の生活や仕事でも活かせる言葉ばかりです。
昔も今も変わらない人間の真髄を感じる本です。心が疲れている時におすすめの本です。
その中で、こんな人になりたい!という言葉がありました。
「兼ね合いがむずかしい」
ゆったりと構えているが、機敏な対応をする。
あわただしいときでも、冷静さを失わない。
大ざっぱでありながら、手を抜かない。
平静ではあるが、よそよそしくない。
率直ではあるが、粗野に流れない。
温か味を感じさせるが、卑屈ではない。
明るい性格だが、浮ついたところがない。
落ち着きはらっているが、暗さがない。
毅然としているが、きびしすぎない。
行きとどいているが、細かいところにまで目くじらを立てない。
機転がきいているが、悪どい駆け引きは使わない。
読みは深いが、ことさらに意地の悪い見方はしない。
これなら、完成された人格と言ってよいだろう。
とのこと。
こんな人格になりたいものですが、中々できそうで、できない。
まさに、兼ね合いがむずかしいですよね。
何事も極端ではなく、兼ね合いが大切です。
こんな人になれるよう、毎日努力を重ねていきたいと思います。
土日祝日無料【電話】相談会のご予約を多数いただいております。
こんな時だからこそ、お気軽にご相談ください。
予約を終了しました。
13:00~
15:00~
15:00~
17:00~
13:00~
15:00~
17:00~
10:00~
13:00~
15:00~
TEL:0120-447-472
お問合せフォーム:
https://www.shiennet.or.jp/database2/contact/
【新刊】
【改訂版】老後破産で住む家がなくなる! あなたは大丈夫?
1,320円
Amazon
|