カテゴリー

アーカイブ

好きな仕事ができるということ

おはようございます

シナジー・マネージメント  高橋です。

今日から11月、早いもので今年も残るところ

2ヶ月・・

早いですねぇ。

まだまだやり残したことがあるので、

年内にやり遂げたいと思います!

さて、最近読んだ本↓

夜明けの街で (角川文庫)/東野 圭吾

51s-DvopeSL._SL160_
    ¥660
    Amazon.co.jp

映画化されるとのことで、買ってみましたが、

とても読みやすく、世界に入り込みすぐに読みきりました。

不倫&ミステリーって感じですね。

が、主人公たちにあまり共感できず、愛に深さも感じられず

うーーーん。という感じでした。

そしてもう一冊↓

ラットマン (光文社文庫)/道尾 秀介

41Sp-w++miL._SL160_
    ¥620
    Amazon.co.jp

大好きな道尾秀介さんの本。

いやー、おもしろかったですねぇー

いつものごとく驚かされました。

本当に天才!って思ってしまいます。

道尾秀介さんは大ファンなので、いつも

すごいなぁ、天才だなぁ、どうしてこんな内容が

頭に思い浮かぶんだろう。

と尊敬してしまいます。

そして、なぜ何冊も書き続けられるのか。

小説家の脳はどうなってるんだろう・・って

本気で考えてしまいます。

才能なのか、努力なのか。

今回、ラットマンを読んで最後の解説にこんな事が書かれていました↓

一生、小説家を続けられるかと思うかとの質問に

「つづけられると思います。なぜかというと、以前自分が営業マンを

していたときの経験ですが、同じ営業所にどうしても成績で勝てない

人がいた。失礼ながら、それ程弁が立つわけでもない。

外見がとりたててよいわけでもない。

なのに自分(道尾さん)がどうがんばっても、彼の成績を超えられない。

なぜだろうと考え、気づいたことがあった。

それは、その人が営業の仕事を、好きで好きでたまらなかったんです。

僕も決して仕事を嫌いではなかったけれど、彼ほど好きではないと思った。

ひるがえって、僕は、小説の仕事が好きなんです。

書くことが好きで好きでたまらない。

だから、一生、小説家をつづけられると信じています。」

と。

しびれました。

好きな仕事をできるという幸せ。

どんなに大変でも疲れていても、好きな仕事をできているんだと

思えば、こんなに幸せな事はありません。

私も、この仕事が好きで好きでたまりません。

理由は沢山ありすぎます。

なにより、私を必要としてくださるお客様がいること、

だれよりも信頼できる仲間(社員やパートナー)がいること。

なので、まだまだ足りないですね。

努力を怠らず好きな仕事をできている幸せを

忘れず、日々精進していきたいと思います。

人気のWebコンテンツはこちらです

住宅ローンのお悩み、任意売却、競売のご相談は住宅ローン問題支援ネット 無料相談・お問い合わせは
こちら

公式LINEからもご相談いただけます!

友だち追加
住宅ローンのお悩み、任意売却、競売のご相談は住宅ローン問題支援ネット住宅ローン滞納やその他問題に関する相談 住宅ローンのお悩み、任意売却、競売のご相談は住宅ローン問題支援ネット相談料等は、かかりません。
電話相談 友だち追加 メール相談